院内紹介
機器紹介
-
X線画像診断システム(FCR PRIMA T2)
高画質、高精細な、従来の機器よりより迅速にきれいな画像の読影が可能。各診察室で専用のモニターを使ってわかりやすい説明ができます。 -
高圧蒸気滅菌器
高圧の蒸気で器具や手術ガウン等を滅菌して使用します。 -
レントゲン撮影装置
動物専用のエックス線照射装置です。手術中での撮影も可能です。 -
眼底鏡
眼底を観察します。網膜はく離・眼底出血・進行性網膜萎縮症などの診断に使用します。 -
動物用簡易血圧測定器
オシロメトリック方式のデジタル血圧計。
動物専用のカフを使用し、診察時や手術時に瞬時に血圧を測定し、的確な診断や安全な手術を行えるようにしております。 -
動物用眼圧計
(トノベット)点眼麻酔をせずに眼圧が測定できる動物専用の眼圧測定器。
動物にストレスを与えずに瞬時に正確な眼圧を測定できます。 -
超音波検査装置(エコー)
腹部超音波検査だけでなく、心臓の超音波検査もしっかりと検査できる装置。高速の逆流波形も測定可能です。 -
耳鏡
耳の汚れから鼓膜の異常まで観察することができます。 -
ガス麻酔器
手術時にガス麻酔を使用し動物に安全な全身麻酔を行います。 -
ICUユニット:高濃度酸素室酸素ボックス
温度、酸素濃度の設定が可能、設定した値まで自動で管理をしてくれます。湿度を40~60%に管理が可能で停電時の緊急排気システムを搭載しています。 -
生体情報モニター
安全な手術が行えるように、心電図、呼吸数、血中酸素飽和度、血圧などを測定します。 -
血液生化学自動分析装置
ドライケム7000系院内で微量な血液で即時に数十項目の血液検査が可能。希釈を自動で行うことができ、一度に5検体まで測定が可能です。 -
動物用人工呼吸器
(ベンチレーター)手術が安全に行えるように、麻酔時の呼吸管理を行います。高頻度人工呼吸機能により心不全時の緊急治療が可能です。 -
動物用全自動血球計数器
血液中の赤血球数、白血球数、血小板数、ヘモグロビン濃度など18項目の血球計測を行う機器。動物種に合わせた血球計算や白血球の細かな分類分けが可能です。 -
微量点滴器
小さな動物により低速での点滴が可能。抗癌剤や手術時の微量点滴に使用し、安全で適格な薬剤投与が可能です。 -
COCOON
手術中に使用する温風マット装置。専用のマットへ自動で温かい風を循環させ、手術中の低体温から動物を守ります。 -
マイクロモーター
歯科治療や整形外科などに使用するマイクロモーター。専用の5倍速のハンドピースで高速回転のマイクロモーターで歯を分割し、抜歯を効率的に行うことができます。 -
マイクロチップリーダー
動物用マイクロチップの読取り装置。ISO11784/11785規格に対応しております。 -
歯科用ポリッシング
スケーリング時に仕上げ磨きとして使用するポリッシング器械。
スケーラーで歯石を除去した後に磨き上げます。 -
電気メス
小動物用の電気メス。高周波電流を流した際に発生する熱を利用して、止血(凝固)しながら切開ができるので、出血量を少なくできます。